2011年2月27日日曜日

外部からのモデル及びシンボルの取り込み方

プロジェクト管理



主な主業務は企業から依頼されるプロジェクトです。幾つかのプロジェクトが
同時進行で動いています。私の仕事は、それらのプロジェクト全ての総責任者
であり、それぞれのプロジェクトを指揮します。

上記の映像はプロジェクト管理のファイルです。大まかな管理は上記のような
ツールで行います。後は、ノート、メモ帳、PCです。

特に9月から3月までが大忙しです。4月から8月までに新製品開発を集中して
行います。また、現在、世界市場進出の模索中であり、世界規模での仕事を
したいと考えています。

コンピュータのツール、マイクロソフトのプロジェクトツールも使いますが、
アナログ的道具も使用します。

増え続けるノート



ここに写っているのは一部のノートです。この2倍はあります。主に、研究ノート、
業務ノート、開発ノート、実験ノートです。その代わり、私にはファイルはありま
せん。

とりあえず、紙とノートがあれば大丈夫です。上記の映像は、バンコクの研究所内
です。

アンテナの勉強開始



やろうやろうとして中々実行できなかったアンテナの勉強を開始します。
学習にはシミュレータが役立ちますね。

2011年2月26日土曜日

ルネサスの早期退職制度で思う事

#renesas on Twitpic

ルネサスの早期退職制度を読むと、凄い数の退職者数です。発表資料では、
1487名、もう1つ、一部上場企業が作れる規模です。

また、日本の人材が海外、主に発展途上国に流れるのでしょうか?

日本は以前は電子立国日本と言われきましたが、もうそうではなくなり
ました。研究所は縮小、ハイテク企業の数が減り、韓国、中国へ譲渡の
現象も加速しております。その反面、半導体需要は世界レベルでは増え
ています。

私の会社は現在、日本市場メインですが、上記の理由により、世界市場
を急いでいる状況です。資金需要、投資需要がある新興国に向けて、
新しい技術の提案をどんどんしていったほうが商売になるでしょう。

もう、今の日本では、再び、電子立国日本になる事は出来ないのかと
日ごろ考えています。

2011年2月25日金曜日

オペアンプ・コンパレータのスパイスモデルについて


上記の表はオペアンプ・コンパレータのデバイスモデリングに関する評価項目
です。2009年1月より上記の評価項目を適応しております。2002年10月から
2008年12月までに提供しているスパイスモデルは上記の評価項目よりも機能
が少ないスパイスモデルになっております。

ビー・テクノロジーがご提供しているスパイスモデルにはコピーライトと
モデリング年月日が記載されています。そこで確認する事が出来ます。

2011年2月24日木曜日

クロスポイントスイッチの学習

この技術資料でクロスポイントスイッチの学習を進めます。

HP204Cを稼動させる



HP204Cの本体がずいぶん前から手元にありますが、まだ、メンテナンスをして
いません。しかし、ようやく資料を入手出来たので、これを見ながら、稼動さ
せたいと思います。相当古い機種であり、差動するかどうかは解りませんが、
トライアルです。

2011年2月22日火曜日

SPW47N60CFDのスパイスモデル



このスパイスモデルの構成は、

MOSFET本体は、プロフェッショナルモデル、すなわち。MOSFET LEVEL=3に
ミラー効果が表現出来る等価回路を付加したスパイスモデル、そして、ボディ
ダイオードは、電流減少率モデルであり、複雑な等価回路モデルです。

このモデルは、誘導負荷回路にて、動作波形及び損失計算で有効であります。

回路方式、解析目的によって、スパイスモデルを選択する必要があります。

どの解析用途にも使え、どの回路方式にも適応できるスパイスモデルは2011年
現在ありません。よって、技術者が自分で考慮しながら、モデルを選び、
不備があれば、付け加えるくらいでないと、パワー・エレクトロニクスの
シミュレーションは難しいでしょう。

IDH10SG60C



このデバイスは、SiC SBDです。そして、第三世代に相当するとの事です。
温度特性を測定していきます。

トランスモデル・セミナーのマインドマップ

ã�¹ã��ã�¤ã�¹ã�¢ã��ã�«è§£èª¬ã��ã�©ã�³ã�¹ã�¢ã��ã�«ç·¨ã�®ã��ã�¤ã... on Twitpic

スパイスモデル解説トランスモデル編のマインドマップを描きました。このマインドマップ
を柱に解説していきます。コンテンツも揃え、充実させていきたいと思います。

2011年2月21日月曜日

PSpiceモデル取り込み時の注意点


上記のメモは、PSpiceモデル取り込み時の注意点です。シンプローラは、PSpice
モデルとの完全互換を表明していますが、全てではないようです。この情報は、
2011年2月21日現在であり、将来のバージョンアップで改善されるかも知れません。

MAX3841のデータシートも読んでみよう



MAX3841のデータシートも読んでみよう。

クロスポイントスイッチの学習(デバイス選定)

2X2でのクロスポイントスイッチの学習を開始します。先ずは構造がシンプルな
2x2です。対象となるデータシートの日本語版と英語版を掲載します。





どのように動作するのかデータシートを何回か読み直します。

実物が無い場合のデバイスモデリング(トランス)



上記のマインドマップではモデリングの大分類として実物がある場合と無い場合が
ある。

実物がある場合、デバイスモデリングは、実物を実測し、等価回路に落とし込む。
そして、評価検証をしながら、最適化を行う。

実物が無い場合、つまり試作前でも簡易ツールにて、スパイスモデルは作成できる。
しかし、ツール依存になるため、それらのツールを信用するしかない。

そのツールは現在、2種類ある。

Magnetics Designer(ICAP4)

Magnetic Parts Editor(PSpice)

です。この2つについてある程度のツールの検証を時間がある時に行ってみたいと
思う。

やばいぜ デジタル日本

è��è��ã�®æ�¹ã��ã��ã�°ã��ã��ã�£ã��ã�£ã�¦æ��ã��ã��ã�¾ã��ã��ã��ã... on Twitpic

直近の未来を描いた話、当たり前といえば当たり前の世界です。
ハイブリッドのライフスタイルを提唱しています。私は2002年
からハイブリッドのライフスタイルを実践しているため、特に
目新しい未来学みたいなものはありませんでした。

マサチューセッツ工科大学の石井裕教授のYoutubeを閲覧した
方が未来については垣間見る事が出来るかも知れません。

2011年2月20日日曜日

インピーダンスのシミュレーション



ワイヤレス給電のリアルの回路実験は行いますが、動作現象をさらに
解明するには、シミュレーションも有効です。

回路から3端子等価回路に置換し、負荷抵抗を1オームで周波数特性の
シミュレーションをしています。

共振周波数もすぐに計算出来ました。非常に便利です。

Today my task on Twitpic

ワイヤレス給電システムの動作確認





ワイヤレス給電の動作確認をしました。結構、電力を給電できる事
自体に驚きました。冶具を製作し、電力伝送と距離の関係の実験も
したいと思います。

また、給電側がDC24Vですので実験がしやすいように電源基板を準備
したいところです。

また、コイルについて等価回路のデバイスモデリングを行い、回路解析
シミュレーションでも研究を進めたいと思います。

このワイヤレス給電回路及び受電回路は、外部より調達しました。

面白い技術です。

2011年2月19日土曜日

エンジン音



エンジン音、いいですね。鼓動を感じます。仕事はエレクトロニクスですが、
メカニカルにも強い関心があります。

憧れます。

今日の回路実験室



今日の回路実験室の様子です。カセットテープにおもちゃのアンプを繋げて、
仕事中です。

少しUAVの研究も進めます。その前に、デスクワークをしないと。

2011年2月19日(バンコクより)

引退したらこういう生活をしたい

Shinya Kimura from Adam Richards on Vimeo.



引退したら、ひたすら、モノ作りに没頭したい。今は商業用のものづくり
であり、それはそれで楽しいが、もっと、経営とか企業とかを離れて、自由
になりたい。そうこれはあくまでも願望。今の自分の立場に没頭するのみ。

2011年2月18日金曜日

Nスケールの動物園のレイアウト



Nスケールの動物園のレイアウトの映像です。こういう小さなレイアウトで
色々な情景を製作し、レイアウト技術向上のための練習をしています。後は、
このレイアウトに人間のフィギュアを配置していけば、世界観が出てきます。

2011年2月17日木曜日

ロボット開発の歩み

Yesterday I watched video about robotics<br /> on Twitpic

「ロボット開発の歩み」のDVDを見ました。メカニカル、エレクトロニクスの総合技術
がロボットにあると思い、技術的遊びのテーマになっています。

昨晩、ようやくこのDVDを参照する事が出来ました。海外、国内のケースで内容的には
古いですが、その分、楽しめました。時間を置いてもう一回見てみたいと思います。

このシリーズは面白いテーマが多く、次は何を見るか?楽しみです。

2011年2月16日水曜日

デジタルシミュレーション



デジタルシミュレーションも時々、しないと忘れてしまいます。
隙間時間等を活用し、学習を進めていきます。業務では10年前、
しかし、それ以降は、アナログ回路に注力していたため、殆ど、
忘れています。

ICの等価回路開発やデバイスモデリングの際、ロジック回路で
時々使用するくらい。しかし、直近の業務で結構、本格的に、
デジタル回路をしなければならず、あわてております。

上記のシミュレーションの様子は、PSpice A/Dにてデジタル
シミュレーションです。基礎の基礎。

2011年2月13日日曜日

数式メモ(Q=CV)



回路解析シミュレーションを実施している最中に容量特性について調べたいときが
あります。その場合、Traceでそれらに関する数式を入力しなければなりません。

その時に頻繁に使用するメモを上記に掲載致しました。ご参考にして下さい。

[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:03-5401-3851
メールアドレス:info@bee-tech.com

2011年2月12日土曜日

今日も1位

���1��#blog on Twitpic

今日もBLOGが1位です。ここ数日はBLOGの更新も減りますので、順位はダウン
するでしょう。

記念にスクリーンショットを取得し、掲載しておきます。そのBLOGはこちらです。

今日はラボ内のデスクの整理整頓



今日はラボ内のデスクの整理整頓を行った。何か新しいプロジェクトを開始
する場合は、デスクの整理整頓が欠かせません。

幾つかのプロジェクトをスタートするために整理整頓を行いました。整理ですね。
整頓までには至っていません。細かい部品が多いので注意です。

2011年2月11日金曜日

今日はトーマス・エジソン



Googleを見て気づきました。今日はトーマス・エジソンの誕生日ですね。
改めて、トーマス・エジソンについて読んでみます。

Googleの十字カーソル



Googleの検索画面の十字カーソルを動かしました。面白い仕組みです。

今日は1位

Today is 1  #blog    on Twitpic

今日は、このブログが1位になっていました。こんな事はめったにありませんので、
記念にスクリーンショットしました。

2011年2月10日木曜日

今日の自室の様子



今日の自室の様子です。一挙公開。

slideshare

お仕事で「slideshare」を活用しています。もともと英語版なのか、
日本語のパワーポイントのファイルをアップロードして、再生してみ
ると、テキストデータがレイアウト崩れをしてしまいます。下記の
スライドは、日本語のパワーポイントのファイルです。このサービス
自体の品質が改善されると思いますが、特にひどいものは、PDFに変換
して、アップロードすると上記のような問題はありませんので、良いか
も知れません。

イノベーティブな商品やサービスの普及パターン

一般論として、イノベーティブな商品やサービスの普及パターンを

イノベーター(革新的な採用者)
アーリーアダプター(初期の採用者)
アーリーマジョリティー(初期の多数派)

等、5つの利用層で説明している。

このうち、イノベーターとアーリーアダプターを合わせた層にて、
普及率が16%を超えると、急激に普及すると言われている。

この考え方を踏まえると、スパイス・パークで考える

日本語版の場合、想定ユーザー数は、200,000人であり、

32,000ユーザーを超えないと普及しない事になる。

グローバル版の場合、想定ユーザー数は、1,800,000人であり、

288,000ユーザーを超えないと普及しない事になる。

かなり色々なアイディアを考え、実行し、PDCAを廻さないと、上記の
実現は困難であるが、面白くやりがいはある仕事の1つです。

2011年2月9日水曜日

hFEのクラス品のスパイスモデル

トランジスタにはhFE特性にて、クラス品を準備している半導体メーカー
が多い。その為、自分が採用するスパイスモデルについても型名が同じ
でもクラス品が同じであるかどうかを確認しなければ、異なる増幅度の
シミュレーションになってしまい、解析が実機と異なる場合が多い。

Ic-hFE特性によって異なる点は、この特性に関与するモデルパラメータ
を変更すれば良い。

一般的な事例は下記のスライドの通りです。



実際に最近、行った事例だとそれ以外にも影響するモデルパラメータがあった。
ここでのトランジスタのスパイスモデルの種類は、Gummel-Poonモデルである。

忘れないように記録(MEMO)に残す事にする。やはり、ある程度の体系化は出
来るが、ケース・バイ・ケースだと実感した。



これからも気がついた点を「デバイスモデリング・メモ」に残していきたいと
思う。そうすれば、知識データベースにも自然となると思う。

[映画]MORNING GLORY

Morning Glory  #movie   #ua on Twitpic

この映画を2011年2月5日UAの機内で見ました。

老いた主人公が若手のやり手に対し、

「出来る事なら会社に住みたいだろう。そんな生活になったら、全てを失うぞ」

と言うセリフがありました。ドキッとしました。

そうなる可能性もあるし、全てを手に入れる可能性もある。後者になりたい。

[映画]DUE DATE

DUE DATE  #movie  #us on Twitpic

この映画を2011年2月5日UAの機内で見ました。出ている俳優はアイロンマン
です。相当下品なところはありますが笑えるコメディです。

楽しめる映画です。

2011年2月8日火曜日

有機ELワイヤー



この有機ELワイヤーを使用して、研究所の自室のインテリアを少しやりたいと
思います。後、白色LEDで間接照明も作りたいと思います。有機ELパネルもあ
れば面白いのですが、とりあえずあるもので構築してみます。

有機ELワイヤーについてもう少し調査する必要があります。

感銘した記事を読んで

������ on Twitpic

営業活動にて非常に迷う事があった。当社の納品物には問題なく、多分、他社のもの
が問題に起因しているので、ここで収束しようとすれば出来るが、お客様は困っている。

この案件については、赤字です。私は手を引きたい。これ以外にも多くの案件を抱えて
いる。現場もアップアップであり、研究開発型案件がこういうときに限って多い。

新幹線の中でWEDGEの雑誌をぱらぱらとめくった。疲れ切っているため、読んでいない。
眺めているだけだ。それも絵本のように。

ふと、清田製作所の記事があった。

そんな製作所、私は知らない。タイトルもおかしかったので読んでみる事にした。

直に記事の意図している事がわかった。

そう。赤字であろうとなかろうと、お客様が困っている訳だから、問題を解決すべき。

これが記事を読み終えた後の決意です。

夜、東京駅について自宅からお客様にメールしました。「対応致します」

この記事を読んだのは、2011年2月1日、未だ問題解決は出来ず、苦戦している。
明日、方針を改めて、進める。まあ、コストは置いておいて、ベストを尽くすまで。

この案件は、私が強く関わる事にする。泥沼だと解っていても。
また、睡眠時間と自由時間が削れて行く。笑うしかない。

今日のGoogle画面

���Google��������#google on Twitpic

今日のGoogle画面はジョイステックで操作が出来る遊び心があった
画面でした。

やっぱり、多少は遊び心が無いとね。

後、本日は、Arduino新聞を発見した。良いかも。こちら