2012年4月30日月曜日

フォト・トランジスタのSPICEモデルの事例作り

Datasheet of TPS601A(F) in English
View more documents from Tsuyoshi Horigome

フォト・トランジスタのSPICEモデルの事例を作成中です。
対象デバイスは、東芝セミコンダクター&ストレージ社の
TPS601A(F)です。

TEC-1-12706のデータシート

Datasheet of TEC-1-12706 in English
View more documents from Tsuyoshi Horigome


TEC-1-12706のデータシート(英語版)です。
ペルチェ素子です。

ペルチェ素子の基礎実験

Share photos on twitter with Twitpic

ペルチェ素子の基礎実験です。正確な温度の把握には、
熱伝対が必要ですね。基礎実験をしています。

 ヒート・シンクを装着して基本動作を確認しています。
ヒートシンクでは、高温側が直に熱してしまい、温度差
 が出ません。水冷を考えないと駄目かも知れません。
 実験装置が大規模になってしまいます。

2012年4月27日金曜日

Siam Bee Technologiesの2012年の目標

Siam Bee Technologiesの2012年の目標は5つです。
 遅くなりましたが、昨日、社内にて発表しました。

2012年4月17日火曜日

リチウムイオン電池の起動時のシミュレーション



リチウムイオン電池において、急激な負荷が起動時に
かかった場合について、LTspiceにて、検証しています。

DCモーターは、周波数特性、逆起電力、物理的要素に
再現性のあるLTspiceモデルを採用しています。

リチウムイオン電池は、充放電特性に再現性のある
LTspiceモデルを採用しています。

2ページのとおり、起動時において、バッテリー電圧が
一時的に電圧降下している現象が確認できます。

2012年4月9日月曜日

LTC4077のデフォルト状態でのシミュレーション



LTC4077のデフォルト状態でのシミュレーションです。デフォルトの状態では、
リチウムイオン電池に相当する素子がコンデンサになっています。

ここにビー・テクノロジーのリチウムイオン電池の汎用モデル(シンプルモデル)
に置き換えて、シミュレーションを行います。

2012年4月6日金曜日

RS-380PHの性能線図シミュレーション



マブチモータのサイトに画期的なデータシートがあります。
性能線図シミュレーションが出来ます。使用感もさくさく
動きます。スパイスモデルを作成する場合に非常に役に立ち
ます。

今回は、RS-380PHの振る舞いについて温度特性も含め、色々
と確認出来ました。

バッテリー放電特性の起動時シミュレーション



バッテリー放電特性の起動時シミュレーションです。0-10m[sec]での
過渡解析の電圧波形です。若干、電圧変動があり、リカバリーしてい
ます。

負荷がDCモータを想定しておりますが、逆起電力が反映されていません。

やはり、逆起電力を考慮したDCモーターの等価回路モデルで起動時の
シミュレーションを行う必要性があります。手持ちにあるDCモーター
で強引に、傾向だけでも検証したいです。

リチウムイオン電池シミュレーション



リチウムイオン電池シミュレーションです。ある負荷において、全体像
を観察します。回路解析シミュレータは、LTspiceです。

6000秒の過渡解析です。

2012年4月4日水曜日

ダイオードのインピーダンス特性シミュレーション

ダイオードのインピーダンス特性シミュレーションの事例です。
LTspiceとPSpiceで同じモデル、同じ設定でシミュレーション
しました。PSpiceの電流波形の挙動がおかしく、インピーダンス
特性の波形もおかしいです。電流波形がおかしい事は、以前より、
報告事例がありました。忘れないようにメモしておきます。



2012年4月1日日曜日

テーマ



この電源ICをテーマにして、LTspiceでシミュレーション検証する。
トランスモデルを中心に、デバイスモデリングを行う。